-
第63回 【福岡市東区箱崎】建設中医療ビル物件のご紹介
前回のコラムでご紹介した、福岡市東区箱崎に建設中の医療ビル物件のご紹介です。 2022年4月に竣工しました。 建物名が「はこざき医療と福祉 エフタス」と決まり、医療と介護福祉の複合施設としてクリニック(2F、3F)の他に、薬局(1F)とグループホーム(4F)が入ります。1Fは薬局の…
-
第62回 開業物件 医療ビル(福岡市)のご紹介
今回は、現在建設中の福岡市東区箱崎の医療ビルテナント物件をご紹介します。 こちらの物件は、九州大学箱崎キャンパス跡地の再開発計画のすぐ近くに建設中で、2022年に完成予定です。「箱崎地区」は福岡市の「地域拠点」として、区やそれに準ずる生活圏域の中心拠点となる役割を担う地区として位置付けられていま…
-
第61回 医院経営におけるブランディングの重要性 Vol.2
こんにちは、ブランディングテクノロジー株式会社の戸川と申します。 医院経営にも絶対欠かせない、「ブランド・ブランディング」についてお話し致します。 前回、第一段として「ブランド」・「ブランディング」の基礎知識についてお話しました。 今回はより実践に踏み込んだ形で、先生方ご自身の医院…
-
第60回 医院経営におけるブランディングの重要性 Vol.1
こんにちは、ブランディングテクノロジー株式会社の戸川と申します。 医院経営にも絶対欠かせない、「ブランド」「ブランディング」についてお話しをいたします。 まずは、第一段として「ブランド」「ブランディング」の基礎知識についてお話を致します。 目次は以下のようになっています。 目次 ・…
-
第59回 先輩開業医の成功ビジョン~ざいつ循環器・内科~
医師を目指した当初から開業することを考えていましたので、開業することに迷いはありませんでした。父が開業医であったことも、その決定に大きく影響していると思います。あとは時期的なタイミングを考え、福岡市城南区での開業に踏み切りました。2008年の開業ですから、ちょうど40歳の時の開業です。 まず周辺…
-
第58回 『新しいクリニックができました!!』~クリニックのホームページは有効なツールであるか?~
医療業界での豊富な経験を元に、プロモーションの支援及び開院・開業支援など幅広くサポートされている株式会社HERO innovation (ヒーローイノベーション) 今回は「クリニックのホームページは有効なツールであるか?」をテーマにお話をしていただきました。 こんにちは。株式会社HERO inn…
-
第57回 先輩開業医の成功ビジョン~しろうず耳鼻咽喉科クリニック~
新規開業から1年、メディカルモールでの医院開業を決めた しろうず耳鼻咽喉科クリニック白水英貴院長にインタビューしました。 ~よりスムーズな地域連携を目指し、開業を決意~ 近隣の総合病院にて7年ほど勤務してきて、地域内における開業医の先生方と病院との紹介連携において、不十分な面を感じていまし…
-
第56回 知っておきたい個人型確定拠出年金「iDeCo」とは
こんにちは。フィナンシャル情報館株式会社 山本哲也です。 皆さん、最近よく「iDeCo(イデコ)」という言葉を耳にされませんか? イデコというのは愛称で 英語表記「Individual-type Defined Contribution pension Plan」から取った 「iD…