MENU CLOSE
お電話 メール LINE

iSTEP

医院開業コラム

  • 第27回 院内に必要な情報通信機器について

    医院開業を行うために必要不可欠なものとして、様々な医療機器やレセコン、電子カルテなどが挙げられると思います。 そしてこれらは非常に高価な機器であり、場合によっては数千万円の投資を必要とする場合があります。 そのため、各地で開催されている医院開業フェアに足を運んで、様々な電子カルテメーカーや医療機…

  • 第26回 承継の難しさ

    今回は承継の難しさについてお話します。 継承?承継?言葉の使い方から迷います。どちらも前の代から受け継ぐことを意味していますが、文書等では、法律用語として用いられている承継を使うことが多いようです。 さて、弊社では様々な開業をお手伝いして参りましたが、一番難しいのが承継ではないでしょうか? 何が…

  • 第25回 不動産会社選びのポイント

    今回は、開業スタイルとして戸建てタイプを希望された場合に注意すべき点をお話します。 もともとその土地を所有しているのであれば別ですが、土地購入からとなりますと、建築費も含めて一般のテナント開業の3倍~5倍の資金が必要になります。 また開業希望地の土地を購入するには、不動産会社に仲介を依頼するのが…

  • 第24回 開業までのスケジュール

    開業を決意してから診療開始となる日までに、行わなければならない作業は多岐にわたります。 ケースバイケースではありますが一般的には、準備開始より診療開始までに、テナントでは3~6ヶ月、一戸建てなら1年程度の期間が必要とされています。 いつまでに何をしておく必要があるのかを明確にしておかないと、場合…

  • 第23回 医療法人のメリット、デメリットとは??

    「医療法人」のメリット、デメリットについてお話いたします。 まず、メリットの面では大きく3点に分けられます。(基本的に実績2年が必要) ≪メリット≫ 第1点は、診療所の経営上の収支と、医師個人としての家計の収支を明確に分離することができます。 第2点は税務上のメリットが挙げられます。まず所得税に…

  • 第22回 診療圏調査を行う上でのポイントとは?

    「第17回 診療圏調査とは?」でも述べさせていただいたとおり、診療圏調査を行うことで、開業予定のクリニックにどの程度の患者数が見込めるか、おおよそ推計することが可能です。 国勢調査のデータから診療圏内の地域人口を把握し、患者調査から性別・年齢別・疾病別の外来受療率(人口10万人あたり)を把握する…

  • 第21回 注目されているサービス付き高齢者住宅と在宅医療

    最近、サ高住(さこうじゅう)といった言葉を耳にする機会がありませんか? 平成23年10月より施行された制度で、正式には「サービス付き高齢者住宅」と言います。 国土交通省と厚生労働省が共に管理する法律が作られ、制度がスタートしました。 今後、10年間で60万戸を目標に整備される予定です。 新築にも…

  • 第20回 患者さんの来院が見込める物件のご紹介!

    今回は、当社の福岡県大牟田市吉野の医療テナント物件をご紹介いたします。すぐ隣に内科、眼科、歯科があり医療モールとしての認知度も高いです。 所在地: 福岡県大牟田市吉野877-9 募集要項: 1Fテナント 57.78坪 190.68 / 2Fテナント 56.02坪 184.88 鉄骨造地上2F: …